てぃーだブログ › Okimix★kei › 思考 › 戦場カメラマン 渡部陽一氏

2010年11月02日

戦場カメラマン 渡部陽一氏

yoichi.jpg

昨晩一人でテレビを見ていて
つい笑ってしまった

笑わしてくれたのは
「渡部陽一」氏だ

独特のしゃべり口調がウケているのか
最近よくTVで拝見する

昨日も何気なくTVを見ていたら
渡部さん登場

いや~笑った
一人で爆笑してしまった

私はいつも一般的に少し変わっている?
と思われてる人に強く惹かれる傾向があるよう・・・

その為に成功例、失敗例は数知れず・・・

でも
ただ面白いと思う人と
魅かれるなぁ~っていう人には
私なりの理由がある

渡部さんは
魅かれた

たぶんそれはプロだからだと思う

そう!
個性的だけでは、関心はしても
魅かれないんだな~

何より心魅かれるのはプロな所
で、ただのプロでは魅かれない
(私、好みが難しいわけ・・・)

自分のプロとしての仕事以外では
人に笑われる(良い意味で)ことを笑える人が
なんだか心くすぐられる

渡部さんのことも勝手に私は、そのプロBOXに入れている
とても有意義で尊敬できるお仕事をしていて
で、命をかけた戦場で私たちの日常とはかけ離れたシビアなお仕事
な・の・に!
本業を離れたところでは
人に笑われる(何度もいうが良い意味で)

人に笑われることを全般的に許せない人も多い
(本人的にはプライドなのだろうけど・・・)

プロ=ポテンシャルが高い=プライドも高いと思っている
でも、そのプライドは、本業の時だけで十分だと思う

なので、TVの中でみんなに笑われている渡部さんを
見ていて、まさしくツボで本当に笑ってしまったのでした
(称賛=笑替)

本来私は
努力を人に知られたくないタイプで
むしろ、努力しているときこそ
サボってるくらいに思われたい人なので

世界のシビアな現状を見て、感じている渡部さんが
自身のお仕事の話は真剣に
けど、それ以外の話では
日本人の空気感(平和ボケ日本)に合わせて
笑われてる渡部さんを「プロやな!」と
思うんでしょうね

そうそう!
渡部さんって、私同じ年だった!
ゆっくりした物腰の渡部さんを見ながら
気の引き締まる夜でした

この抜け感・・・
がむしゃらさが出てないプロって
魅力的やわ・・・


同じカテゴリー(思考)の記事
3年目
3年目(2011-09-27 22:00)

お彼岸
お彼岸(2011-03-21 15:05)

RAN☆
RAN☆(2011-01-15 19:08)

感謝
感謝(2011-01-14 18:49)

お線香と家族
お線香と家族(2010-12-15 10:19)

仕事と酢豚
仕事と酢豚(2010-11-19 11:32)


Posted by okimixkei at 10:54│Comments(0)思考
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。