2010年10月18日
浄化・・・
沖縄には、今もなお聖地として大切にされている場所がある。
今どきに言えば、パワースポットってやつになるのかな。
北谷の図書館で借りた本の中で
一番心揺さぶられた
「池上永一著 テンペスト」も~感動もの。
(ご興味のある方は是非読んで)
英語の授業の時に、拙すぎる英語でマークに紹介したくらい
で、今回そのテンペストが舞台化される!!
(ご興味のある方は是非行って)
いや~やっぱり素晴らしい作品だとは思っていたが
(見る目あるわ~私)
本当にうれしい!
(一部この役は、この人だろぉ~とか
原作を読んでる者にありがちなジレンマも
感じつつのキャスティングですが)←評論家かっ
テンペストは、琉球時代のお話なのでが
その琉球王朝時代よりトップクラスの御嶽
斎場御嶽(さいふぁ~うたき)に行ってきました。
最近調子悪いので、エネルギー注入です。
現在は、世界遺産に登録されて観光地化されていますが
本来この斎場御嶽などの聖地には、
祭りを司るノロと呼ばれる女性しか
入ることができませんでした。
世が世ならです・・・。
観光地化されていても
とても神聖な気分になります(テンペストの影響強し!な私)
沖縄で生活させてもらっているのですから
沖縄を知ることはとても大切で素晴らしいことです。
土地の神様に
私の周りに集まる人たちに
どうかこの地の恵みを御与えください
そしてその恵みを
わたしにこの地に返させてください
って御祈りしてきました(The我流)

Posted by okimixkei at 18:16│Comments(0)
│おすすめの逸品